朝、洗濯物を干していてふと思ったので書き殴ろうと思う
この記事はあくまで一般の人向けの記事なので
コンサル系の人からすれば「いやいや、そんなん常識でしょ」ぐらいな
ゆる〜い記事となっております(たぶん)
◆本題の前に一つお知らせ
源さんの人生のテーマ【自由に生きる】
源さんはこれまで「どうやったら自由に生きられるか」だけを考えて生きてきました(笑)
そればっかりを20年ぐらい考えて試行錯誤してきました
おかげで今、めちゃくちゃ自由に生きています
僕より自由に生きてる人がいたら教えてほしいぐらい(笑)
そして、その20年かかって積み上げてきた「自由に生きられるようになるためのノウハウ」を2020年からちまちま公開してきました
(まだ読んだことがない人がこちらを登録して「投稿」を遡っていけば読めます)
この公式LINEも半年ほど休業してたけど、今月から再開します
そして!
来年、2024年からいよいよ本格的に
【脳】で自由に生きられる講座!を開始します
・自由に生きたい人
・今よりちょっとでも幸せに生きたい人
・今よりちょっとでもいい人生にしたい人
・自分に合った生き方を見つけたい人
・自分に合った幸せを見つけたい人
そんな人たちには何かしらのノウハウをお伝えできると思います
さて、今日の本題
【覚悟】
よくコンサル系の方々が使う言葉だね
なかなか我々のような一般人は使う機会がない言葉だ
とはいえ、やっぱり至る所で【覚悟】は必要だと思うし
・人生上手くいってる人
・パートナーシップが満たされている人
・お金をしっかり稼げている人
・自由に生きてる人
・自分に合った生き方を見つけた人
・自分に合ったイキ方を見つけた人w
・総じて幸せな人
そういう人達はちゃんと【覚悟】が出来た人達なんだよね♡
でも
正直僕は、あまりこの言葉にいいイメージを持っていない
と、いうのも
そもそもこの言葉の意味をちゃんと理解している人が殆どいない、という
実は『難しい言葉』だからだ
だから、いくらコンサルの方々が
「覚悟を決めましょう!」
といったところで、その意味が通じていないのだから覚悟なんかできるわけがないのよね
この言葉の意味が通じるのは大体、
意識の高い人
なんだよね
多くの『覚悟ができない、覚悟が決まらない人達』は
覚悟ができる人というのは
・元々すごい人
・頭のいい人
・行動力のある人
・意識の高い人
・心が強い人
・腹が据わっている人
・次元が高い人?(笑)
そういうカテゴリーの人にしか出来ないこと!
ぐらいに思っていたりする
だから
私には無理
私には出来ない
私は普通の人だから
私は出来る皆さんとは違うから
って感じてしまうんだよね
(そんなつもりはないだろうけど)
コンサル系の人達は『覚悟のハードル』を上げるような発言はあまりしないであげてほしいなって思う
もっというと
【覚悟】というワード、言葉をあまり使わないようなコンサルをしてあげてほしいなって思う
心が弱い
気持ちを強く持てない人には
【覚悟】という言葉はただただ恐怖でしかない
※あくまで個人的見解なので誰かに向けて言っているわけではありません。悪しからず
ちなみに
源さん的に【覚悟】という言葉を他の表現で言い換えるなら
①言い訳をしない
②人のせいにしない
そうだなぁ、あとは、、、
③「うるせぇ黙れ(´⊙ω⊙`)!!」
かな(笑)
覚悟が決まってない人はとにかく
口を開けば①言い訳ばかりするし、②すぐ人のせいにする
だったら最初から
①言い訳はしない!
②人のせいにもしない!
だけをやってもらえばいいと思うんだけど、どうだろう?
「覚悟が決まってない!」って言われ方をすると
そもそも覚悟の意味がわかってないし、何をどうすればいいのかわかってないから
結局また言い訳するし、人のせいにする
だったら最初から
①言い訳はしない!
②人のせいにもしない!
だけをやらせればいいと思うんだよね
え?最後の?
③「うるせぇ黙れ(´⊙ω⊙`)!!」
(笑)
これはね
例えば、覚悟を決めて(言い訳もせず、人のせいにもせずに生きると決めて)
・起業をする
・離婚をする
・今までと違う生き方をする
・幸せに生きると決める
そういう時って必ず邪魔してくる人が現れるでしょ?
分かりやすく「邪魔」ではなくても
・「本当に大丈夫?」
・「あなたのことが心配なの」
・「上手くいかないからやめときなよ」
とか、心配をしている風を装ってくる(もしくは本気で心配してくる)人が現れるのよ
それって善意であっても悪意であっても結局は
邪魔でしかない
ので
そういう時に
「うるせぇ黙れ(´⊙ω⊙`)!!」
って言えることがめちゃくちゃ大事なのよ
(言い方は人それぞれあるだろうけどw)
人が変わろうとした時
必ず、絶対、間違いなく、こういう「邪魔してくる人間」が現れます
これはもう100%、言い切れます
で
そういう人って
その後の人生で繋がっていても何も良いことが起きないので
全て切ってしまってOKな人なの
なので
何か言われたら
「うるせぇ黙れ(´⊙ω⊙`)!!」
でいいのよ
分かってもらおうとか
応援してもらおうとか
思わなくていいから
絶対わかってもらえないし、応援もしてくれないから
なので何を言われても
「うるせぇ黙れ(´⊙ω⊙`)!!」
で良いのよ
源さんも
起業してから、性の発信をするようになってから
邪魔してきた人いたもん
そういう人達は切った、というか
あっちから切ってきたよね
それでいいのよ
【覚悟】って
そういうことなんじゃないかな
少なくとも源さんは
そして
源さんのコンサルを受けて
離婚したり
起業したり
自由に生きられるようになった人達は
①言い訳をしない
②人のせいにしない
③「うるせぇ黙れ(´⊙ω⊙`)!!」
を、やってきた人達なのよ
やることってたったそれだけ
人は
この三つをやるだけで
マジで変われるんだよ
さあ
あなたも
覚悟が決まったかな?(笑)
おわり
以下、お知らせ(2023.10.2現在)
《イベントスケジュール♡》
★色々お知らせ★
◆10月から再開しようと思います
◆主な活動場所はFacebookです
フォロー、お友達申請お願いいたします
(ひと言メッセージを頂けると承認しやすいです)
◆Instagramも更新再開しました
◆源さん公式メルマガ【源さんの源さん♂】
◆源さんのラジオ更新中♪
パートナーシップや性とは関係ない、テキトーなネタを不定期で更新します
▷動画販売中
◆女性向け性教育講座【動画販売】
性の基礎から応用まで一気に学べる、セックスで気持ちよくなりたい全女性が知っておくべき性の知識♡※2017年からのリアル講座も含め、受講者が1,100名様を突破!
◆もっと愛される性教育講座『男が言えない本音&真に望む愛され方♡』【動画販売】
性教育講座の動画第二弾!
女性が男性を愛撫して、男性を癒して気持ちよくして幸せを感じさせてあげたい貴女に♡
あなたは自分の愛撫に自信がありますか?
◆【脳】でもっと痩せるダイエットお話会【動画販売】
あなたの人生において、ダイエットをするのはこれで最後にしませんか?