〜直感的源論〜

性・セックスレス・中イキ等の性教育や、不倫・離婚・複数恋愛等の「あまり人に相談できない」パートナーシップ論を中心に忖度無しで書いてます。主な活動場所はFacebook・Instagramです。

12月4日(水)開催♡大人の修学旅行【伊勢神宮参拝編】

※今年は源さん1人の主催となります。

 

※今回は参加枠が2種類あります

①通常参加枠(12/4伊勢神宮内宮参拝&お茶会)

②PREMIUM参加枠(12/3二見興玉神社&伊勢純宮外宮参拝&源さんと夕飯+12/4伊勢神宮内宮参拝&お茶会)

詳細は後半にて!

 

 

年に一度はお伊勢参り

 

ということで今年もやるよ♡

リピーター様で半数埋まる人気のイベント!

※毎年ご新規さんも来てくださるから、新しい出会いもあって楽しいよね♡

 

 

 

↓このレポート記事は

初回(2018年)開催、即日26名様満席になったやつのレポ♡

 

 

  

日本に生まれて

日本で生きてるなら

伊勢神宮は聖地♡

ここが最高のパワースポットって知ってるよね?(・∀・)日本人なのに伊勢神宮に行ったことないのは…流石にちょっとヤバいぞ!

(もちろん外国生まれの方にも、日本に住んでいるなら絶対行ってほしい!!)

 

 

  

 

 

 

 ☆伊勢神宮とは?

 

日本国内に約8万ある神社の

最高峰♡

伊勢神宮

 

 

参拝はまず、外宮から参拝

とか

 

参拝の方法のあれこれ

とか

 

色々なことが言われてて

めっちゃハードルの高い

素人が簡単に行っちゃいけないような場所

 

そんな風に感じてる人もいるんじゃないかな?

 

 

 

大丈夫!

 

天照大御神はそんな堅いこと言わないから!

 

 

確かに

『よりご利益を得られる参拝方法』は色々あると思う

 

そのために

あれやこれや全部やりたくなる気持ちもわかる

 

でも

それが億劫でなかなか足を運べない気持ちもわかる

 

 

億劫になるぐらいだったらさ

ある種『観光』のつもりで行っても良いと思うの

 

 

仮にそれぐらいの気持ちで行ったとしても

 

行けば行ったで天照大御神さまは絶対に歓迎してくれるから♡

 

 

 

行くだけでヤバい!それが伊勢神宮

 

 

これ見て↓

f:id:gen-ron:20181029172842j:plain

 

これは2017年だったかな

伊勢神宮境内で撮った写真

 

 

わかる人には

この写真がいかにすごいか、わかるよね?

 ※この写真を待ち受けにしてくれている人もいるみたい♡

 

 

 

まさにこれだよね

f:id:gen-ron:20181029220450j:image

 

 

 

こんな写真が撮れちゃうぐらい

兎にも角にもなんかわからんけど

 

伊勢神宮はとにかく

行くだけでヤバい♡

 

 

 

だから

初めて行く人でも

しきたりや参拝方法に思い悩む必要はないよ

 

そして

そんな人のためにも

このイベントがあるの!!

 

 

 

 

なぜ12月の参拝がオススメなのか

  

 

伊勢神宮ってね

12月に行くのが超オススメなの

 

 

これ見て↓

 

f:id:gen-ron:20181029173238p:plain

伊勢神宮のHPより引用させていただきました。http://www.isejingu.or.jp/topics/4lnlce8d.html

 

 

 

これは【冬至の日】に撮影されたお写真

これ、めっちゃすごくない?

朝日が鳥居のど真ん中にピカーン!!!

 

 

伊勢神宮といえば天照大御神

天照大御神といえば太陽の神様

 

 

伊勢神宮天照大御神

太陽の神様からのご利益が一番得られるのは

冬至の日って言われてるの※諸説あります

 

 

冬至の日って一番太陽が出てる時間が短い日でしょ?

だから人によっては

 

「太陽の力が一番弱い日なんじゃないの?」

って思うかもしれないけど

 

そうじゃなくて

 

 

これからどんどん太陽の力が強くなっていく日

 

ってことは

 

これからどんどん右肩上がりになる

 

ってことなんだよね※諸説あります

 

 

 

そこで伊勢神宮の大鳥居は

 

冬至の日に

大鳥居のど真ん中に太陽が拝めるよう

計算し尽くされて造られてるのよ!!

 

 

知ってた?

 

これ

すごくない!?!?

初めて知った時は鳥肌たったよね!!

 

 

大昔の人はそこまで考えて造ってたんだね

すげぇなぁ…

 

 

 

なので

冬至の日の朝は

こんなことになる↓

 

f:id:gen-ron:20181029174128p:plain

毎日新聞掲載、尾崎様のお写真を引用させていただきました。https://mainichi.jp/articles/20171222/k00/00e/040/281000c

 

 

 

毎年700人から1,000人の人が

この瞬間を狙って来るらしい(笑)

 

いやいや

冗談じゃない(笑)

そんな日に行けるかよ(笑)

 

 

っていう声が聞こえてきそうだね

少なくとも源さんはそう思った(笑)

物好きな人は是非チャレンジしてほしいけども

 

 

 

でもね

安心してほしい!!!

 

 

この

鳥居の中に太陽を拝むことができる現象は

 

冬至の日の前後一ヶ月間なら

同じような現象を見られるそうだよ!

 

 

え?

だったら

なにもこんなに人の多い冬至の日当日に行かなくてもよくね??

 

 

でも

初詣になるとそれはそれで人がごっちゃごちゃになるしなぁ…

 

 

 

そう!!

 

だからこのイベントなのよ!!

  

 

 

2024年12月4日(水)開催

大人の修学旅行♡

伊勢神宮参拝編】

伊勢神宮を参拝した後はホテル宴会場でお茶会♡〜

  

 

 

☆どんなイベントなの?

今年は参加枠を二つご用意しました!

 

参加枠①通常参加枠

12月4日にみんなで一緒に

伊勢神宮内宮を参拝して、その後お茶会をします

 

源さんが調べに調べた

  

超合理的かつ

最大限ご利益が得られる参拝方法、ポイントを

皆さんに伝授するよ!!

 

 

これなら安心して参拝できるよね

 

 

修学旅行と名付けちゃいましたが、参加枠①は

当日現地集合現地解散のイベント

です

 

※交通手段や宿泊等はご自身で手配してください。こちらでは斡旋出来ませんのでご了承ください。

 

 

 

〜 参加枠①イベントの簡単な流れ〜

 

12月4日(水)

当日現地集合

 

伊勢神宮(内宮)を参拝

 

⑵お守り等購入タイム

 

⑶少し休憩

 

⑷マイクロバスでお茶会会場へ移動

 

⑸ホテル宴会場でお茶会

 

→現地解散♡(伊勢市駅の最寄りです。徒歩で駅まで行けます)

 

 

 

参加枠②PREMIUM参加枠

12月3日(火)に源さんの車で

二見興玉神社伊勢神宮外宮を参拝

その後夕飯を一緒に食べて皆さんの宿泊するホテルにお送りして解散。

 

翌日

12月4日も通常参加枠のみんなと一緒に

伊勢神宮内宮を参拝して、その後お茶会をします

 

 

〜 参加枠②イベントの簡単な流れ〜

 

12月3日(火)

伊勢市内の駅に集合し

源さんの車で移動

 

二見興玉神社を参拝

(「お伊勢参りは二見から」と言われる、禊の神社)

 

伊勢神宮(外宮)を参拝

(「伊勢を参らば外宮から」と、きちんとお参りするなら外宮から順番に、と言われています)

 

⑶お守り等購入タイム

 

⑷源さんと一緒に夕飯(17:00〜ぐらいになるかな。多少前後します)

 

⑸皆さんが宿泊するホテルへ送迎・解散

※宿泊等は各自で手配してください。源さんでは出来ません。(宿泊費はイベント参加費に含まれません。)

※宿泊しない方は近くの駅、もしくはお車を停めている駐車場までお送りします。

※この日はお帰りになる方はお気をつけてお帰りくださいね。

 

 

12月4日(水)

当日現地集合

※通常参加枠の皆さんと一緒です

 

伊勢神宮(内宮)を参拝

 

⑵お守り等購入タイム

 

⑶少し休憩

 

⑷マイクロバスでお茶会会場へ移動

 

⑸ホテル宴会場でお茶会

 

→現地解散♡(伊勢市駅の最寄りです。徒歩で駅まで行けます)

 

 

 

現地への行き方

 

現地集合?

意外とハードルたかそう?

伊勢神宮までの移動手段がわからないし…という方

ご安心を!!

 

 

ちゃんと

伊勢神宮のHPに

載ってるよ(笑)

www.isejingu.or.jp

 

 

まず、なんでもいいから

京都、大阪、名古屋まで行って

 

そこから近鉄線に乗って宇治山田駅まで行って

 

1番バス乗り場が伊勢神宮行きだからそれに乗れば

勝手に着く!!

 

ほら

簡単でしょ?(笑)

 

 

最悪タクシーもあるし!

 

新幹線とかで移動に時間はかかるかもだけど

経路は簡単だよ!

 

 

 

 

 

☆大人の修学旅行開催概要

 

※今年は参加枠が2種類ありますのでご注意ください。

 

参加枠①通常参加枠

◆開催日時◆

2024年12月4日(水)雨天決行!

12:30現地集合、のち、境内参拝

14:30場所を移動してお茶会

16:30終了

以降、お好きな時間にお帰りください(電車の時間等あるでしょうからお茶会の途中にお帰り頂いても構いません)

17:00完全撤収

※完全撤収の時間まで写真撮影・ハグ等の時間もあるよー

 

※雨天決行です。雨の日の神社は『雨で空気が浄化されて最も清々しい日』です

 


◆集合場所◆

伊勢神宮内宮

参加者の方へ直接詳細をお知らせいたします

 


◆募集人数◆

限定11名

女性の参加に限ります

(男性の参加はお断り致します)

 

◆会費◆

15,000円

(手持ち&靴用ホッカイロ、二次会会場へのマイクロバス代、お茶会会場費、お茶代、込み)

お振込み、PayPalでのお支払いが可能です

 

 

◆移動宿泊について◆

参加者様各自にて手配をお願いいたします

旅行業登録業者以外の人間が宿泊手配とかやっちゃうと法律違反になってしまいます

つまり源さんが『お泊まり企画ツアー』とかやっちゃうと違法になってしまうということです

なのでお泊まり企画はできません

何卒ご了承ください

伊勢市駅近辺でしたらお宿もそこそこございますのですぐ見つかると思います

 

 

◆参加枠①お申し込み◆

こちらのフォームからお願いします

(11月1日21時募集開始)

ws.formzu.net

 

 

 

参加枠②PREMIUM参加枠

 

◆開催日時◆

▷2024年12月3日(火)雨天決行!

15:00伊勢市内の駅に集合

二見興玉神社伊勢神宮外宮参拝

17:00源さんと皆さんと一緒に夕飯

夕飯終了後送迎して解散

 

 

▷2024年12月4日(水)雨天決行!

12:30現地集合、のち、境内参拝

14:30場所を移動してお茶会

16:30終了

以降、お好きな時間にお帰りください(電車の時間等あるでしょうからお茶会の途中にお帰り頂いても構いません)

17:00完全撤収

※完全撤収の時間まで写真撮影・ハグ等の時間もあるよー

 

※雨天決行です。雨の日の神社は『雨で空気が浄化されて最も清々しい日』です

 


◆集合場所◆

▷2024年12月3日(火)

伊勢市内の駅

 

▷2024年12月4日(水)

伊勢神宮内宮

 

参加者の方へ直接詳細をお知らせいたします

 

 


◆募集人数◆

限定4名

女性の参加に限ります

(男性の参加はお断り致します)

 

 


◆会費◆

33,000円

(12/3の夕飯代、12/4の手持ち&靴用ホッカイロ、二次会会場へのマイクロバス代、お茶会会場費、お茶代、込み)

お振込み、PayPal、クレジットカードでのお支払いが可能です

 

※12/3の宿泊費は含まれません。宿泊等は各自で手配して各自でお支払いください。

 

 

◆移動宿泊について◆

参加者様各自にて手配をお願いいたします

旅行業登録業者以外の人間が宿泊手配とかやっちゃうと法律違反になってしまいます

つまり源さんが『お泊まり企画ツアー』とかやっちゃうと違法になってしまうということです

なのでお泊まり企画はできません

何卒ご了承ください

伊勢市駅近辺でしたらお宿もそこそこございますのですぐ見つかると思います

 

 

 

◆参加枠②お申し込み◆

こちらのフォームからお願いします

(11月1日21時募集開始)

ws.formzu.net

 

 

 

 

最後に♡

 

大鳥居で朝日を拝みたい♡という方は

例えば

伊勢へ前日入りして

修学旅行イベント当日に早起きして朝日を見て

 

近くにある『おかげ横丁』でお食事なり時間を潰して

12:30時に集合

www.okageyokocho.co.jp

 

 

とか

 

 

イベント当日に宿泊して

翌8日の早朝に朝日を拝んでからお帰りになる、とか

 

 

いろんな楽しみ方が出来そうだよね♡

 

 

少なくとも

おかげ横丁』は本当にオススメ♡

 

 

やー

今からめっちゃ楽しみになってきたなー♡

 

 

みんな

一年の最後に

盛大に遊ぼうねー←いやいや、ちゃんと参拝しろよ笑